受験体験記2021年3月中学部卒業 山田 大地 ~国際基督教大学高校進学~Daichi’s success story and how he received a place at one of Tokyo’s best High School’s!
1. シドニー日本人国際学校に入学した年、経緯を教えてください。 2019年4月にシドニー日本人国際学校(以下SJIS)に入学しました。中学2年生になる時に、父の仕事の都合により日本からオーストラリアに移住しました。
1. シドニー日本人国際学校に入学した年、経緯を教えてください。 2019年4月にシドニー日本人国際学校(以下SJIS)に入学しました。中学2年生になる時に、父の仕事の都合により日本からオーストラリアに移住しました。
1. シドニー日本人国際学校に入学した年、経緯を教えてください。 私は2020年1月、中2の頃に、日本の勉強をキャッチアップし高校受験に備えるために、現地校からシドニー日本人国際学校(以下、SJIS)に転入しました。 そして、とても素晴らしい友達や先生方に恵まれ、かけがえのない経験をすることができました。
It was for an extended period that our students were in an online learning mode. Despite the challenges, they managed to complete
Students have begun the new school year in their English classes very positively. Teachers have used the first week to observe and
「なぜ、シニアで海外日本人学校を希望したのですか。」「なぜ、校長先生をやられた方がここで担任をやろうとしたのですか。」と、多くの方に聞かれました。 答えは、「人生は冒険と挑戦だ。」「学級担任がやりたい。」です。 私は、若いころから海外日本人学校派遣教諭を希望していました。しかし、挑戦できたのはたった1回です。それは、まだ私が30歳台の頃です。
READING IS IMPORTANT Reading has always been an important skill. In our modern world it is more important than ever. Children
1.シドニー日本人国際学校 (SJIS)に入学 私は2013年10⽉に⽗の仕事の都合で、オーストラリアに引っ越しました。シドニー⽇本⼈国際学校(以下SJIS)に転⼊したのは⼩学校3年⽣の10⽉です。初めての転校、初めての海外でしたが、クラスの⼈達はとても温かく迎えてくれ、すぐにクラスに馴染むことができました。
Each year our Annual Sports Day is a highly anticipated, much loved event. Due to the current restrictions on mass gatherings, unfortunately
Over the last few months, we have all faced many changes to our routines, whether at home, work or school. Anxiety can
令和2年度、SJISはオンライン学習により幕を開けました。統計では、世界の51%の人がインターネットを利用することができるようです。残りの49%の人はオンライン学習を受けることはできません。そう考えると、離れた場所でも学習ができることは、実にありがたいことです。今回、保護者の皆様に惜しみないご協力をいただき、本校はオンラインでの学習を進めることができました。改めて感謝申し上げます。