SJIS Facebook Update

August 19, 2025

Yesterday, our school held a Peace Assembly with a very special guest, Ms. Keiko Ogura, a survivor of the Hiroshima atomic bombing.
Through her personal story, Ms. Ogura shared the importance of “not fighting,” “accepting others,” and “cherishing family and friends.” She reminded our students that these small acts can lead to a world without war.
Led by our Japanese Division Year6 students, the whole school joined together to fold paper cranes, which will be sent to Hiroshima as a symbol of our wish for peace.
To conclude the assembly, our Koto Club performed a beautiful piece of music.
We are deeply grateful to Ms. Ogura for sharing her powerful and moving message with us.
昨日、本校では広島原爆の被爆者・小倉桂子さんをお迎えし、平和集会を行いました。
小倉さんは「喧嘩をしない」「相手を認める」「家族や友達を大切にする」ことの大切さを、体験を通じて生徒たちに語ってくださいました。これらの小さな行いが、戦争のない世界へとつながるという力強いメッセージに、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
また、日本人学級6年生を中心に、全校で折り鶴を折り、平和への願いを込めて広島へ届けることになりました。
集会の最後には、琴クラブによる美しい演奏も披露されました。
小倉さん、心に残るお話をありがとうございました。