国際学級小学部(NSW カリキュラム)

カリキュラム | 国際学級 小学部(NSW カリキュラム)

SJIS国際学級(NSWカリキュラム)の特徴

SJISの国際学級には、魅力的な多くの利点があります。

NSW州の地元小学校で使用されているNESA基準に基づいたカリキュラムが採用されています。 そのため、子どもたちは国際的な基準を満たす総合的な教育を受けるだけでなく、世界を視野に入れた進学の準備をすることができます。 子どもたちは少人数制のクラスで丁寧な指導とサポートを受けることができ、 自己肯定感が高まり自信につながっていきます。

また、国際学級では、毎日日本語の授業が行われます。

言語を通じて日本文化に触れることで、多様な価値観を理解し深めるだけでなく、ユニークで豊かな教育体験を得ることができます。
また、オーストラリアと日本の両方の文化を受け入れることで、グローバルな視点からの思考が養われます。

NSW州アカデミック・カリキュラム

NSW州教育基準局(NESA)は、小学校の各段階の学習条件を以下のように定めています:.

小学生のための主要学習分野は以下の通りです:

毎日45分×6回の授業で構成されています。

日本語学習プログラム

本校と他校との大きな違いは、日常的に日本語と日本文化に触れる機会があることです。 日本語の授業は毎日45分行われ、 基本的な書き言葉や話し言葉だけでなく、理解を深めるための文化的な特徴も学びます。 子どもたちは日本語のバックグラウンドや学力に応じて、初級から上級までのレベルに分かれて学習します。 日本語のネイティブスピーカーは上級クラスに参加し、日本語を初めて学ぶ学生には集中的なサポートが提供されます。 日本語科について詳しくはこちらをご覧ください。

日本人学級とのミックスレッスン

国際学級と日本人学級の子どもたちは、図工、音楽、体育、ICT(テクノロジー)の分野でミックスレッスン(合同授業)を受けます。 ミックスレッスンについて詳しくはこちらをご覧ください。

学習サポート

読み書きのサポートが必要な生徒には、特別なプログラムのもとで、サポート教師による読書指導などが行われます。 また、MultiLit(マルチリット)というプログラムを使ってサポートを受けることもできます。学習サポートについて詳細はこちらをご覧ください。

REQUEST PROSPECTUS

Name

The Sydney Japanese International School acknowledges the Garigal people as the Traditional Owners and Custodians of the lands on which our school is located. We pay our respects to their ancestors and descendants who continue cultural and spiritual connections to Country. We recognise that these lands have always been places of teaching, learning and storytelling. May the spirit of the Garigal people always be present with us under the shade of the beautiful trees across our campus, when we hear the sounds of nature and feel the sun and ocean breeze on our skin, and as we grow, play, learn and connect.