SJISについて | ビジョン、ミッション、バリュー
ビジョン・目標
未来へ導く2つのカリキュラム、1つの学校
来るべき次の時代に活躍できる、たくましく心豊かな世界の「架け橋」となる若者の育成を可能とするカリキュラムを用意しています 。
ミッション・使命
シドニー日本人国際学校(SJIS)は、シドニー北部郊外の豊かな自然の中、生徒1人ひとりの学習ニーズに沿った教育に専念しています。 私たちは、日本人学級・国際学級の2つのカリキュラムから自分に合ったカリキュラムを選択して学ぶことができる学校です。
文部科学省から認可を受けた在外教育施設であると同時にNSW州の私立校として認可を受けたインターナショナルスクールです。日本と同等以上の教育を行うとともに、オーストラリアのカリキュラムでも学べるユニークな教育体制を実現しています。
本校で学ぶことで、生徒は多様性と個性を認め、世界に対する広い視野を身につけられるようになります。 そして自然に囲まれた美しい環境で学んだ子どもたちが、その経験と優れたバイリンガル力を生かし、地域コミュニティとグローバル社会に貢献する世界の「架け橋」として活躍することを目指します。 そのためにも、1人ひとりの個性とその成長に向き合い、子どもたちが心豊かにたくましく、未来に羽ばたけるよう、常に見守りながら多彩な学びの場を提供していきます。
「架け橋」の精神がつなぐもの
- 現在と未来
- 子どもたちと世界
- 国境なき文化
世界をつなぐ3つの力
子どもたちがグローバル社会に貢献できる「架け橋」となり、世界をつなぐ人材に育てていくことことを目指します。
たくましさと優れた語学力で、どんな環境、時代でも自らの考えを基に行動できる
卓越したコミュニケーションスキルで多様性を理解し相手の気持ちを尊重でき、信頼関係を築ける
常識にとらわれない視点と広い心で文化や価値を受け入れ、自身で考えをまとめて物事を進められる
バリュー・私たちが大切にしていること
本校のバリューを通して、児童生徒、教職員、保護者がこの学校の一員であることを誇りに思える学校でありたいと願っています。 SJISが掲げる7つのバリューを大事にすることで、国境を越えた1つの文化を築くことができると信じています。これらのバリューによって、私たちの決断や日々の行動が導かれ、学校の「精神の礎」を築きます。
礼儀正しさ
礼儀正しく接すること
責任感
自分の役目、行動や持ち物に責任を持ち、時間厳守を心がけ、本校児童生徒として誇りを持つこと
寛大さ
日々他人を思いやり、寛大な心と言葉と行動を持つこと
敬意
他人、そして環境に対して敬意を示すこと
誠実さ
誰にでも常に誠実に接すること
正義感
皆にとって 、もっとも公平で正当であること
忍耐力
困難な状況を受け入れ、時には我慢することを覚え、努力を続けること