学校生活
SJISでは、年間を通してさまざまな行事が行われます。 スクールコンサートやクラブ活動、フェスティバルなど、様々なイベントが開催され、キャンパスにはそれらに対応する施設が整備されています。
子どもたちは午前8時30分に登校し、8時50分に授業を始めます。 授業は午後3時20分に終了し、放課後には毎日違ったクラブ活動も行われています。また、高学年向けのカリキュラムには、料理や読書クラブ、工作、サイエンスなどのクラブが組み込まれており、時季に応じたクラブも用意されています。
さらに、学校対抗のディベートやスポーツプログラム、他のインターナショナル・スクールとの交流イベントなど、多彩なプログラムが展開されています。 年に2回の遠足もあり、教室外での学びの機会も充実しています。
七夕祭りやこどもの日、スポーツデーなどの行事も多く、日本文化の理解を深めるとともに、学校コミュニティ全体が一体となり、絆を深める素晴らしい機会となります。
詳細はこちらから
学校行事
入学式
国際学級キンダーガーテンは1月、日本人学級小学1年生と中学1年生は4月に行われる。 これは、新入生にとって義務教育、そして中学校の始まりを象徴する大切な伝統であり、児童生徒そして教職員一同、新入生をお迎えする 心温まる式です。
卒業式
国際学級Year 6は12月、日本人学級小学6年生と中学3年生は3月に行われる。 卒業していく子どもたちの成長を称え、仲間や先生方に感謝の気持ちを伝えて別れを告げる、または励ましの気持ちをこめて送り出す心のこもった行事です。
スポーツデー
日本の伝統的な楽しい項目とオーストラリアのスポーツを組み合わせたダイナミックなイベントで、チームワーク、体力、文化交流を育みます。
スクールコンサート
11月に開催され、各学年が英語と日本語で器楽曲や歌を披露するイベントです。
子どもたちの才能が輝く華麗なショーです。
日本語学習発表会
9月に開催される、国際学級の子どもたちの日本語能力と文化への理解を、楽しい演劇を通して紹介する活気ある祭典です。
英語学習発表会
2月に開催される毎年恒例のイベントで、日本人学級の子どもたちは演劇を通してそれぞれの英語力を発揮し、語学力とコミュニケーション能力を披露します。
遠足
カリキュラムの学習の延長として、実社会の中で知識を応用することができる体験型のイベントです。
インターナショナル・スポーツデー
近隣のインターナショナル・スクールに通う様々なバックグラウンドを持つ子どもたちの仲間意識と健全な競争を育む多文化イベントです。
インターナショナル・サッカー・トーナメント
ジャーマン・インターナショナル・スクール・シドニーが主催する国際サッカー大会では、さまざまなバックグラウンドを持つチームによる熱気あふれる競争と文化交流が繰り広げられます。
始業式・終業式
日本の学校と同様に学期のはじめと終わりのけじめをつける始業式と終業式を本校でも行っております。
日本の文化的行事
節分、こどもの日、七夕など、日本の伝統や日本文化への理解を深めるために、一年を通して子どもたちの生活の一部として多くの行事が行われております。