入学案内 | FAQ 編入学に関する質問
以下は編入学に関してよくある質問です。 その他のご質問に関しては、 お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
もちろん、入学・編入いただけます。 もちろん、入学・編入いただけます。SJISは無宗教の共学私立校です。 国際学級はローカル校と同じくNSWのカリキュラムを英語で学習しています。 ローカル校と一番大きな違いは、毎日1時間の日本語の授業があり、ミックスレッスン、行事、そして日々のプレイグラウンドで日本語を練習できる環境があるということです。 クラスも少人数制で落ち着いた学習環境です。 SJISでは「尊敬」が一つの大きな価値観として大切にされています。 是非お越しいただき、授業を見学してみてください。 プライベートツアーはこちらよりご予約いただけます。 SJISでは「尊敬」が一つの大きな価値観として大切にされています。 是非お越しいただき、授業を見学してみてください。 プライベートツアーはこちらよりご予約いただけます。
たとえ日本語や英語を一言も話したことがなくても、児童生徒がすぐに学校に打ち解けられるよう教職員一同 サポートいたします。 本校では、どの言語レベルの子どもも受け入れます。 日本語や英語の語学レベルによって受け入れが決まることはありません。 キンダーガーテンから言葉の基礎を学びます。 SJISは、子供たちが必要な言語の基礎と慣習を身につけられるよう、安心して勉強できる環境を提供しています。 日本人学級に編入学をご希望の場合で、日本語の会話が得意でない場合は、先ずはご相談ください。日本人学級での英語力は問いません。国際学級に編入学をご希望のお子さまで英語力が満たない場合は EAL/Dの専任教師による特別プログラムにてサポートいたします。
英語と日本語のクラスは3つのレベル別になっており(言語能力別のクラス編成)、すべての子どもたちが適切な言語能力別のクラスで学び、成長できるようになっています。
語学学習の詳細についてはこちらから。
日本人学級への編入学は、基本的に日本国籍を持ったお子様が対象となります。宗教は問いません。又、それと同時に、オーストラリアに滞在できるビザを保護者の方が保有している事が条件となります。市民権、永住権、ビジネスビザ、研究員ビザ、語学学校・職能学校スチューデントビザなどが主な対象のビザとなります。観光ビザは対象となりません。お子さまへの留学ビザは発行いたしません。 又、日本国籍を保有せず、第三国(オーストラリア以外)の国籍を保有し、日本で教育を受けて育ってきたお子さまにつきましては、別途ご相談ください。 国際学級に関しては、すべての国籍や宗教のお子様の編入学が可能です。
はい。日本人学級でも国際学級でも編入を希望するお子様の場合は、体験入学が可能です。 両学級とも1年生から受け付けております。 費用は一日$150ですが、入学が決定した場合授業料と相殺されます。 詳しくは、エンロール担当までお問い合わせください。
残念ながら、SJISでは児童生徒の留学生ビザをお持ちの方の編入学は受け付けておりません。 保護者の方は、オーストラリア市民権、永住権、ビジネスビザ、研究員ビザ、語学学校・職能学校スチューデントビザなどのビザを保持していることが条件となります。 観光ビザはSJISへの入学対象外です。
観光ビザは、対象となりません。日本人学級への編入学は、第一に日本国籍を保有するお子様が対象となります。又、国際学級・日本人学級とともに、オーストラリアに滞在できるビザを保護者の方が保有している事が条件となります。 市民権、永住権、ビジネスビザ、研究員ビザ、語学学校・職能学校スチューデントビザなどが主な対象のビザとなります。 又、日本国籍を保有せず、第三国(オーストラリア以外)の国籍を保有し、日本で教育を受けて育ってきたお子様につきましては、別途ご相談ください。
もちろん、ご訪問いただけます。 こちらよりプライベートツアーのお申し込みが可能です。
生後すぐから、入学の直前まで申請を受け付けております。 但し、入学の前年度7月ごろより、アセスメントが始まりますので、それまでにオンライン申請することをお勧めします。
キンディについての詳細はこちらから。
まだ、正式な入学ではありません。申請書の送付と支払いで、アセスメントを受ける事ができます。正式な入学許可書が発行されるのは、アセスメントの後、入学が許可され、学校債と入学金が支払われた後となります。
同じ家族から2人以上のお子さまが入学している場合、2人目以降のお子さまの授業料が10%割引になります。 授業料詳細についてはこちらから。