ウェルビーイング | 道徳(日本人学級)

日本の学校では、道徳教育に重点を置いており、善良な市民、他者への敬意、責任感を促進する価値観を教えています。 SJISでは、このような価値観を生徒に身につけさせたいと考えています。

私たちの道徳教育プログラムでは、学校内における共同体感覚を持つことで、生徒たちの人格形成に寄与していくことを目指します。 具体的には、自分自身の行動に責任を持つこと、仲間や先生を尊重すること、多様性を認めることなどを教えています。

また、「和」や「共感」など、日本社会に根付く伝統的な価値観の授業も行っています。 これらの授業を通して、日本文化とその価値観をより深く理解するとともに、感謝の気持ちを身につけられるようになるでしょう。

道徳教育をとおして、責任感と尊敬の念を持ち、思いやりのある、社会に貢献できる人材へと成長することができます。 総合的な道徳教育プログラムは本校だからこそ実現可能なもの。提供機会を持てることを誇りに思っています。

REQUEST PROSPECTUS

Name

The Sydney Japanese International School acknowledges the Garigal people as the Traditional Owners and Custodians of the lands on which our school is located. We pay our respects to their ancestors and descendants who continue cultural and spiritual connections to Country. We recognise that these lands have always been places of teaching, learning and storytelling. May the spirit of the Garigal people always be present with us under the shade of the beautiful trees across our campus, when we hear the sounds of nature and feel the sun and ocean breeze on our skin, and as we grow, play, learn and connect.