Last week, all students except Kindergarten went on various excursions aligned with their learning units.
Stage 1 visited Vaucluse House, where they explored a historic 19th-century home and learned about life in colonial Sydney.
Stage 2 went on a dual excursion to Kimbriki Environmental Education Centre and the Bahá’í Temple, gaining insights into sustainability, waste management, and multicultural understanding.
Stage 3 took part in The Rocks walking tour, deepening their understanding of Australian Federation and colonisation through engaging storytelling and historical landmarks.
High School students visited the Australian Museum, where they explored a wide range of exhibits including natural history, Indigenous cultures, and scientific discoveries.
It was a week full of rich, hands-on learning experiences across all stages!
先週、キンディ以外の生徒たちは、それぞれの学習テーマに関連した校外学習に出かけました。
1,2年生はボークルーズハウスを訪れ、19世紀の歴史的な邸宅を見学し、当時の植民地時代の暮らしについて学びました。
3,4年生はキンブリキ・リサイクルセンターとバハイ寺院を訪れ、持続可能な社会やごみ処理の仕組み、多文化共生について学びました。
5,6年生は ロックスのウォーキングツアーに参加し、オーストラリアの連邦成立と植民の歴史について、現地の史跡を巡りながら学びを深めました。
中学部の生徒たちは オーストラリア博物館を訪れ、自然史、先住民文化、科学的発見など、さまざまな展示を通して幅広い知識を得ました。
どの学年の生徒たちにとっても、充実した体験型の学びの1週間となりました。

